ヨーロッパ編2 和食バンザイ
0km/60319km ブリュッセル
日本を離れて1年4ヶ月。旅をしていて一番辛いのは日本食をなかなか食べられないことです。
今まで時々日本食のレストランや日本食っぽいレストランで食べました。でも値段がとても高いので思う存分食べられなかったり、これが日本食?って言う悲しい食べ物だったりしてなかなか満足できませんでした。
今回このベルギーには高級ではない一般の日本食の店がたくさんあるのを知って是非行きたいと思いました。
まずはヨーロッパで一番おいしいと評判のラーメン屋”やまと”さんに行きました。開店早々行列ができる人気です。日本人のお客さんもいますが地元の人がほとんどです。味噌ラーメンとぎょうざ。こってりスープとしこしこ麺。こんなにおいしいラーメンが海外で食べられるとは大感激です。3回も通ってしましました。
さてこちらは和食の店、その名も”居酒屋”さんです。
メニューはもう日本の居酒屋そのもの。
刺身、厚揚げ、ぬた、ワカサギの空揚げ、そして日本酒ともう大満足でした。
おいしい和食をたくさん食べて元気になりまたこれから心機一転して旅を続けられそうです。
« ヨーロッパ編1 一気にヨーロッパ | トップページ | 中南米編1 そしてカリブ海へ »
友人がベルギーに旅行に行った時のお土産に、チョコレートが有名なんだ!って言ってくれました。当時、海外旅行のお土産はチョコレートが定番だって思っていただけに、微妙に複雑な思いをしたのを思い出しました。真偽は??
投稿: TERU | 2007年9月28日 (金) 23時21分
TERUさん、
確かにベルギーのチョコは有名みたいですね。ゴディバなどのチョコレート屋があちこちにありました。だからベルギー土産のチョコレートは他とは違うと思っていいんだないでしょうか。よかったですね~~。
投稿: YOSHI | 2007年9月29日 (土) 00時44分
つかの間の休息(?)ですか・・・。
次は何処に行くのか楽しみにしています。
投稿: KOPA | 2007年9月30日 (日) 10時38分
ベルギーの日本食は本格的ですね。見た感じは日本の居酒屋と変わらない?さっき韓国から帰って来ました。韓国料理は苦手な方ですが、今回は季節が良かったのかマツタケが旬とのことで食べました。日本でもあまり食べたことないので味は?。今日の韓国は朝からすごかった。ノムヒョン大統領が陸路で北朝鮮を訪問しキムジョンイルと会談したことが朝から大きく取り上げられてました。街中は国旗だらけ、テレビもずっとこの様子を放映してました。ここだけ見てると仲がいいように見えるけど。
投稿: 竹 | 2007年10月 2日 (火) 23時07分
KOPAさん、
やはり日本食を食べると体が喜んでいるのがよくわかります。日本にいる時はこんなに米に執着してなかったんですが、、、
やはり日本人には米ですかね。
さて次に向かったのかこちらでした。今日のトップページをご覧になってくださいね。
投稿: YOSHI | 2007年10月 3日 (水) 04時47分
竹さん、
出張お疲れさまでした。
確かにメニューを見たらもう毎日でも通いたくなっちゃいました。熱燗の大とっくりまであって感激!
マツタケか~。これからが旬だもんね。あ~せめてどこかで永谷園でも見つけようかな。
そうか、今回のノムヒョン大統領の訪朝はそんなに一大事なんだ。これで南北関係が少しずつでもいい方向に向かうといいなぁ。
投稿: YOSHI | 2007年10月 3日 (水) 05時16分