アジア編81 インドのビーチ 2006/11/22-11/25
85km/24030km カニャークマリ-コヴァーラム・ビーチ
インドに入ってから今まで割と駆け足であちこちを周ってきましたがここらでちょっとペースダウンしようと思います。 インド最南端の岬からバスで3時間ほどの所にコヴァーラム・ビーチという静かなビーチがあります。11月も終わろうとしていますがここは常夏で今でも日中は30度を超えます。そのため海を目当てに観光客があちこちから集まっています。今まで訪れたインドの主要観光地とは全く趣を異にしたこちらにしばらく滞在する予定です。
コヴァーラム・ビーチは2つの小さなビーチからなっています。それぞれのビーチはほんの1キロほどでそのビーチに面してホテル、レストラン、土産物屋などが軒を連ねています。その南側には赤白の鮮やかなストライプの灯台があって周りのヤシの木と共にビーチに彩りを添えています。また近くでは漁師の人が網の手入れをしています。空気はきれいで牛もいないので道もきれい、そして物売りの数も少ないのでのんびり静かに過ごすには最適の場所です。
ここでひとつおもしろいのが時々声をかけてくるお兄さんです。今までも”コンニチハ”、”ゲンキ?”、”ヤスイヨ”、”ハッパ”、”エロビデオ”などの日本語はよく耳にしていたのですがここでは何と”ウニ、カキ、オイシイヨ”です。多分他の国の観光客はほとんど食べないと思うのでこれを買ってくれる日本人の言葉を覚えたんでしょうね。
夕暮れ時にはヤシの葉陰から見える夕日がきれいです。
そして夜になると灯台が灯り空には満点の星が浮かびます。そして寄せては返す波の音、それ以外は何も聞こえません。確かにここがインドかと思ってしまう別世界がここにあります。
« アジア編80 インド最南端 2006/11/20-11/21 | トップページ | アジア編82 アーユルベディック マッサージの講習 2006/11/26-12/8 »
« アジア編80 インド最南端 2006/11/20-11/21 | トップページ | アジア編82 アーユルベディック マッサージの講習 2006/11/26-12/8 »
コメント