アジア編60 ラオスの首都へ 2006/09/3-9/4
120km/ 14396km バンビエン-ビエンチャン
さて今日はまた移動日です。本来はラオス入りしてからそれぞれの地でもっとゆっくりとするはずだったのですがなぜか2泊位で次に行きたくなってしまいました。
今回はバスで3時間ほどの移動でラオスの首都ビエンチャンに来ました。ここはつい数年前までバスで走行中に強盗の被害にあったということなのですが今日はまったく安全でした。舗装もされていて快適な旅でした。
ビエンチャンは首都にしてはかなりこじんまりしていると言う印象です。街の中心部でも舗装されてない道路があったりしてまだまだこれからと言う感じです。それでも店の人やたまたま知り合った地元の人は皆とても親切で素朴な感じがしました。
パトゥーサイと言う戦没者慰霊塔は塔の上に登れるようになっていてそこからはビエンチャンの街が一望できます。そこで日本人と日本に留学していると言う日本語ぺらぺらのタイ人の二人組に会いました。タイ人にラオスの印象を聞いてみると自分が小さい頃のタイに似ていると言うことでした。自分はタイに対して同じような印象を持っていました。
つまり日本の20年位昔に戻った感じがタイでそれよりさらに20年位戻った感じがラオスなんです。どうりで自分にはとても昔懐かしい感じがする訳です。 街中にある市場を覗いたらこんなものを売っていました。何かの昆虫のさなぎの卵とじです。試してみたかったのですがどうしてもできませんでした。
« アジア編59 古都から何もない町へ 2006/08/31-9/2 | トップページ | アジア編61 再びタイへ 2006/09/5-9/9 »
コメント
« アジア編59 古都から何もない町へ 2006/08/31-9/2 | トップページ | アジア編61 再びタイへ 2006/09/5-9/9 »
初めてラオスの風景を見ました。のどかでありながら、整然としているっていう感じを受けました。なんか、いい時間が過ぎている感じですね。ヤバイ食べ物は、アハハですけどね。。
投稿: TERU | 2006年9月 7日 (木) 23時53分
TERUさん、
TERUさんはあの手のヤバイ食べ物は食べましたか?俺も挑戦しようとは思うんだけどどうしても手が伸びません(笑)
ラオスはこれからタイが辿ってきた道を辿るんでしょうかね。
投稿: YOSHI | 2006年9月 9日 (土) 19時09分