アジア編55 マッサージスクール 2006/08/14-08/16 晴れたり曇ったり
0km/ 13546km チェンマイ
今回の旅行でタイにやって来た目的がひとつあります。それはタイ式マッサージの学校に行くことです。
自分はマッサージを受けるのがとても好きなので自分でも人にやってあげられたらいいなぁと前から思っていました。
それに現在仕事をしていない自分は日本に戻ったら何かしらの仕事をしなくてはなりません。どんな仕事がいいかいろいろ考えています。そこでマッサージの技術が身についたらもしかしたら何かの役に立つかもしれません。
そう言った理由から今回このチェンマイでマッサージを習ってみようと思ったのです。その為のスクールは何箇所かあって期間も1日から何ヶ月までいろいろあります。その中で今回選んだのはタイ政府公認で学校も大きくカリキュラムもしっかりとしているからです。期間は2週間です。2週間でどこまでできるかわかりませんが久しぶりに学生になって一生懸命習いたいと思います。
さてちょっぴり緊張して初日に学校に行くと続々と生徒が集まっていました。全部で16人、タイ、フランス、アメリカなどいろんな国から来ています。みんなやる気充分の感じです。午前中は講義、午後は実技と言うスケジュールで進んでいきます。講義はタイ語と英語のグループに分かれて、実技は全員で一緒に受けます。
そしてその内容ですが、10日間で一通りをやるのでかなり詰め込んだ内容になっています。体の各部分ごとに丁寧にマッサージの方法を習っていきます。
これから2週間がんばってみようと思います。
« アジア編54 泡盛のルーツ 2006/08/12-08/13 晴れたり曇ったり | トップページ | アジア編56 チェンマイあれこれ 2006/08/14-25 »
コメント
« アジア編54 泡盛のルーツ 2006/08/12-08/13 晴れたり曇ったり | トップページ | アジア編56 チェンマイあれこれ 2006/08/14-25 »
今日で休みも終わりです。早かったな~。タイ式マッサージ是非とも習熟してきて下さい。お客様の一人にさせて頂きます。でも、帰る迄覚えていて下さいね。変なアクロバット的なものはいやですよ。。ははは。。。ストレッチがいいな。。。
投稿: TERU | 2006年8月16日 (水) 23時14分
お久し振りです。チェンマイでマッサージ修行とは、凄い。実は月曜まで夏休みでプーケットのパタオビーチ近くに遊びに行ってました。4泊でしたが、像に乗ったり、像のショーを見たり、海で泳いだり。勿論、スパというマッサージもやってもらいました。嫁さんが是非というので私もやったのですが、3時間も続けたので、かなりきつかった。でも痛気持ち良いという感じで、ほとんど寝てました。プーケットは津波の復旧も進み、活気が戻ったようで、とてもノンビリしたところ。お勧めです。雨季だったので一日数回、スコールがありましたが、地元の人は雲と風の流れで、すぐに分かるそうです。
Yoshiさんのマッサージ学校の様子も興味深いので、また拝見します。頑張ってください。
投稿: 竹 | 2006年8月17日 (木) 23時13分
どうもです。
へぇ~!マッサージ学校に入学ですか!
噂には聞いたことはあったんですが、実際にマッサージをしてもらうよりも、授業料のほうが安いってのも本当なんでしょうか!?!?(笑)
いや~、私も手に職が無いに等しいのでタイに行ったら是非通いたいです!
また紹介してくださいね。
P.S.勝手ながら私のHPにリンクを貼らせていただきました。
不都合あればお手数ですがお知らせください。
叶うなら相互リンクお願いいたします!
(って、更新止まってますが…すいません。)
投稿: kohdai | 2006年8月18日 (金) 01時27分
いいねぇ、マッサージ。毎日子供相手に格闘しているので、腰とか肩とか足の裏が痛いのだ。
出張できてほしいぞ。お客さんも沢山つきそうだし、しっかり勉強してきてね。ついでに、整体と、針灸も習得しちゃえば?うふふ。
投稿: KINO-Q | 2006年8月20日 (日) 12時50分
TERUさん、
休みは早く過ぎちゃいますよね。ゆっくりできましたか。
マッサージがこんなに奥が深いものだとは知りませんでした。毎日冷や汗の連続です。でも自分の体で人をリラックスさせてあげられたらうれしいです。あと半分がんばります。
投稿: YOSHI | 2006年8月20日 (日) 21時11分
竹さん、
そうか、先週末は同じタイにいたんですね。プーケットはとてもよさそうな所ですね。機会があれば是非行ってみたいです。ただ今回は実はもうバンコクから出国する飛行機のチケットを買ってしまったんでちょっと行けそうにありません。どこ行きのチケットを買ったかは後からのお楽しみです。
ありがとう。また見てね。
投稿: YOSHI | 2006年8月20日 (日) 21時15分
kohdaiさん、
こんにちは。
確かに時間当たりにするとマッサージを受けるよりもずっと安いですよ。タイマッサージがそちらの国でも人気が出るかもしれないですよね。いつでも紹介しますので言って下さい。
相互リンクありがとうございます。このブログからリンクが貼れるかどうかわからないのですが貼れるなら是非そうさせてもらいます。
投稿: YOSHI | 2006年8月20日 (日) 21時23分
KINO-Qさん、
わんぱく盛りだろうから大変だね。この腕に自信がついたらいつかやらせてね。整体や針灸にも興味があるからどこかで見つけたらやるかもね。
投稿: YOSHI | 2006年8月20日 (日) 21時26分
いつも楽しみに拝見しています。マッサージの勉強、2週間ってずいぶん短い気もしましたが、濃い授業なんですね。ペースが早いと復習が大変そうですね。頑張ってください。料理がどれも美味しそうでいつも写真を拡大しては垂涎の態にて眺めてます。関係ないけど、僕はお盆休みを使って青森へひとり旅をしてきました。短い夏に盛大な祭りの多いこと、潜んだ血潮の熱さに感心しました。ああ、あの熱気に身を巻かれたい。日常を抜け出して気付いた人の熱さに、久々に目から鱗が落ちた思いでした。人の熱さは、人生の熱さは、僕の傍らにも、そして僕にもあるのでしょう。共鳴す心を探ればそう願わずにいられない。日常に慣れて気付かぬだけで。旅の余韻に浸って、そんな新鮮な目で、日常を見返してるこの頃です。
今度は違う季節に行ってみたいと思っています。
では、よい旅行を、よい年を重ねてください。
投稿: | 2006年8月20日 (日) 22時52分
ご無沙汰してまーす。マッサージか。
シメシメ(^_^)イイ事聞いたぞ!
トゥルルル♪
「ハイYOSHI マッサージ店です」
『あの、予約したいんですけど』
「いつのご予約ですか?」
『帰国の際に首・肩中心に30分コースで
お願いします。
それと割引クーポン券使いたいんですが』
投稿: saxpig | 2006年8月21日 (月) 02時03分
名前がわからないさん、
ありがとうございます。あと一息がんばります。
そうですね、旅に出ると知らないうちに感性が研ぎ澄まされて日常あまり感じないことを感じることがありますね。特にその土地土地の人々に触れると小さなことでも感動してしまいます。それが大きな旅の楽しみでもあります。
是非また青森に行ってみてください。
投稿: YOSHI | 2006年8月22日 (火) 19時50分
saxpigさん、
あははは。
ご予約ありがとうございます。
マッサージモデルコースはいつでも募集中でございますので待っててね~。
いつになるかはわかりません~。
投稿: YOSHI | 2006年8月22日 (火) 19時54分