はじめまして。YOSHIと言います。
自分は現在45才の元サラリーマンです。
長年続いたサラリーマン生活に別れを告げて、この度小さい頃からの夢だった世界一周の放浪の旅に出ることにしました。ここまでは結構長い道のりでしたがついに実現することになったのです。
ここを訪れて下さった方の中には同じような夢を持ってる方もいらっしゃるのではないでしょうか。その夢を是非実現すべく少しでもその助けになればうれしいです。
またこれから始まる放浪の旅でご一緒に旅を味わっていただけたらなぁと思います。
それではいよいよ世界放浪の旅、はじまり~。
いよいよ世界ですね。僕には当分叶わぬ夢ですが、YOSHIさんと一緒に旅している気分になりたいと思います。気をつけていってらっしゃ~い。アップ楽しみにしています。
投稿: TERU | 2006年5月17日 (水) 12時44分
とうとう出発ですね。このブログを通して自分の知らない世界をたくさん見られたら嬉しいです。
病気やケガをせず、また事故にも巻き込まれずに旅が順調に進む事を遠く日本から祈ってます。どうか楽しんできて下さいね!行ってらっしゃい(^O^)/
投稿: GIZMO | 2006年5月17日 (水) 22時53分
TERUさん、
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
投稿: YOSHI | 2006年5月18日 (木) 00時20分
GIZMOさん、
ありがとう。
安全には気をつけます。
いってきます。
投稿: YOSHI | 2006年5月18日 (木) 00時22分
Yoshi殿。しまった!もう出発してしまいますね。4月中に金ちゃんたちも入れて、飲もうと私が誘うはずだったたのに、申し訳ない。20数年前の学生時代にアメリカ放浪の旅(語学研修?)に出た時も驚いたけど、今回はもっとすごいな。勇気ある!このプログというのも私には馴染みがないけど、時々、見ながら地球発見の旅の無事を祈ります。きっと人生観が変わる発見があると思うので、頑張って。困った事があったらサポートします。連絡ください。(この文面で分かるかな?)
投稿: 竹 | 2006年5月18日 (木) 00時31分
竹さん、
もちろんわかりますよ。
こんにちは。
ありがとう。その言葉とても頼もしく思えます。
これからもよろしくね。
帰国後に会えるのを楽しみにしています。
投稿: YOSHI | 2006年5月18日 (木) 01時27分
いよいよ今日出発ですね。
ここに書く以外、
メールでのやりとりは不可能なのでしょうか?
とりあえずアドレス残します。
世界各地からの報告を楽しみにしています。
投稿: くろごま | 2006年5月18日 (木) 07時33分
いよいよ今日出発ですね。
ここに書く以外、
メールでのやりとりは不可能なのでしょうか?
とりあえずアドレス残します。
世界各地からの報告を楽しみにしています。
投稿: くろごま | 2006年5月18日 (木) 07時33分
いよいよ今日出発ですね。
ここに書く以外、
メールでのやりとりは不可能なのでしょうか?
とりあえずアドレス残します。
世界各地からの報告を楽しみにしています。
投稿: くろごま | 2006年5月18日 (木) 07時33分
くろごまさん、
ありがとうございます。
ついに今日がやってきました。
今までのメールアドレスもそのまま使えます。
それでは行ってきます!
投稿: YOSHI | 2006年5月18日 (木) 08時24分
先日は足の怪我で大変お世話になりました。ありがとうございました(^^ゞお蔭さまで順調に回復しております!世界一周するなんて素晴らしいですね!きっと僕には予想できない沢山の感動に出会えると思います!日記を楽しみにしています。病気怪我などにはくれぐれもお気をつけて未知の旅を満喫してください!(^^)!それでは行ってらっしゃいませ(^O^)
投稿: MASAYUKI | 2006年5月18日 (木) 09時59分
YOSHIさん、おめでとう!
竹さんから聞きました。
大願成就という感じですごいな。
アメリカへ行かれるなら以下のサイト
よろしければごらんください。
日本で同様の所へ行って、面白い経験が
できたよ。
では、気をつけて行ってきてね。
http://www.monroeinstitute.com/
投稿: nagasawa | 2006年5月18日 (木) 23時14分
おぉー、ついに出発ですか?!
今駒さんの旅が素晴らしいものとなるよう日本から祈ってます!きっとたくさんの発見があると思います。そんな旅のお話楽しみにしてます。僕も耳より情報があったら教えますね!お体にはくれぐれも気をつけていってらっしゃい!また会える日を楽しみにしています。もしかしたら僕も添乗に出て会える機会があるかもしれませんものね♪
投稿: marimari | 2006年5月18日 (木) 23時19分
MASAYUKIさん、
いえいえ、どういたしまして。順調に回復していてよかったですね。
ありがとう。これからもよろしくです。
投稿: YOSHI | 2006年5月19日 (金) 11時27分
nagasawaさん、
どうもお久しぶりです。
アメリカ情報ありがとう。まだかなり先の話になっちゃうと思いますが参考にさせてもらいます。これからもよろしくお願いします。
投稿: YOSHI | 2006年5月19日 (金) 11時30分
marimariさん、
ありがとう。
添乗先でばったり会ったら楽しいね。
耳寄り情報もあったらお願いします。これからもよろしくです。
投稿: YOSHI | 2006年5月19日 (金) 11時32分
順調に韓国からの旅がスタート出来ているようで何よりです。私は来月下旬に今年3回目の韓国出張の予定ですが、Yoshiさんは他国に移動されているでしょうね。ところでこの旅はいつ頃まで、どういうルートをたどるのでしょう。自分ではなかなか行けないので、Yoshiさんのプログを見て、旅気分に浸りたいと思います。
投稿: 竹 | 2006年5月22日 (月) 22時58分
竹さん、
そうなんだ。韓国にはよく出張で来るんですね。食べ物辛いけどおいしいですね。
自分は今週の金曜日にここから船で中国の天津に行く予定です。そこから中国をずっと周ってその後アジア各地を経てアフリカ、ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、オセアニアと周る予定です。期間は全く未定ですが1年では難しいと思っています。
是非一緒にバーチャル旅行に出かけましょう♪
投稿: YOSHI | 2006年5月23日 (火) 05時54分
僕はテレビ番組うるるん滞在期が好きで、旅人と現地に住むひとが親密になって最後の別れのシーンでホントの家族みたいになってお互い涙を流す。そんな体験できたらいいね。イタリアからの報告たのしみにしてます。
投稿: ミッキ- | 2006年5月24日 (水) 17時58分
ミッキーさん、
僕もウルルンは好きです。あのような心が通った体験ができればと思っています。そこまで行かなくても地元の人と少し話しただけでもとてもうれしく感じます。
ミッキーさんはイタリアに何か特別な思い入れがあるのですか?
投稿: YOSHI | 2006年5月24日 (水) 21時45分
イタリアは時代の最先端の都市や世界遺産を守る人達の住む町があるんですよ。僕は映画でしかふれたことしかないんだけどね。ぜったいに行きたいです。ある都市には永遠の愛を誓うところもあるんですよ。探してみて下さいね。
投稿: ミッキ- | 2006年5月31日 (水) 16時12分
ミッキーさん、
情報ありがとうございます。
イタリアに行った時の参考にさせてもらいます。
投稿: YOSHI | 2006年5月31日 (水) 18時25分
中国奥地雲南省麗江市に仮面劇三国志演義の一節「単騎千里を走る」を観に行く内容の映画を今年観ました。仮面劇をはじめて観て芸術的で感動しました。素朴な町並が印象的でした。
投稿: ミッキ- | 2006年6月 6日 (火) 17時13分
ミッキーさん、
それもおもしろそうですね。機械があったら観てみたいなぁ。情報ありがとうございます。
投稿: YOSHI | 2006年6月 7日 (水) 03時46分