飛び出せ☆地球発見
-脱サラした元リーマンの悪戦苦闘開業記- 2006年5月18日(45才)から2008年5月30日(47才)まで2年ちょっとで42の国・地域を訪ねた世界旅行も皆様の応援のおかげで無事?達成することができました。どうもありがとうございました。 そして帰国後新たな人生への旅立ちが始まりました。火鍋の店を始めたのです。
現在のYOSHI
足立区綾瀬で小尾羊(シャオウェイヤン)という火鍋の店をやっています。よかったら旅の話を聞きに来て下さい。 いつでも大歓迎です。 私が休みの時もあるので事前に電話で確認していただけるとありがたいです。 お待ちしています。
プロフィール
最近の記事
起業編3 物件探し
起業編2 飲食業の道
起業編1 いよいよ始動
今年も日本時間であと1時間になりました。
北米編1 カナダ、そしてついに帰国
中南米編44 アマゾン経由でコロンビアへ
中南米編43 2年 帰国決定 そして2度目のハプニング
中南米編42 原始の大地
中南米編41 アマゾンからベネズエラへ
中南米編40 純白の砂漠
最近のコメント
わかりやすい株
on
中南米編36 ド迫力、イグアスの滝
職務経歴書のダウンロード
on
アフリカ編30 タンザニア国境からダルエスサラーム、そしてザンジバルへ
GERALDINETerrell
on
起業編2 飲食業の道
Haruji
on
アジア編58 タイからラオスへまたもや悲惨な旅 2006/08/29-30
on
起業編3 物件探し
YOSHI
on
起業編3 物件探し
YOSHI
on
起業編3 物件探し
YOSHI
on
中南米編36 ド迫力、イグアスの滝
竹
on
起業編3 物件探し
ゆっきぃ
on
中南米編36 ド迫力、イグアスの滝
バックナンバー
2009年1月
2008年12月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
相互リンクさせていただいています
奴豚 牛美の長期滞在型ジプシー生活
2008年3月にウシュアイアでお会いしたカップル。ニックネームもユニークですが、世界各地で行われるマラソン大会に出場しながら各地を周るというこれまたユニークな旅をしている元気なお二人。長い滞在ならではの穴場情報もありますよ。
一人旅 - 自由なバックパッカー海外旅行
1982年生まれのKJさんが経験したヨーロッパ・アジアでの海外一人旅の旅行記を画像・動画を交えて綴ります。
雲と地平線の間
2007年4月ジンバブエで会った友達。2008年再びジンバブエでの生活を始める。旅の中で考える様々なことを綴った日記は興味津々です。
バックパッカーズ
3年半に及ぶ世界一周の旅を紹介するとともにバックパッカーに役立つ情報を満載しています。,長旅の準備,世界の安宿,193カ国の査証(ビザ)・国別情報,旅行用語集など見ているだけでワクワクしてきます。
ねこ旅
世界各地を旅行されているぐれねこさんのサイトです。ぐれねこさんお手製のイラスト地図は情報が入りにくい地域の物が多くとても参考になります。
携帯URL
携帯にURLを送る
最近のトラックバック
0DE0CB0A206E05F08106E0DE0CB0A206B08808Bg71NAC0E10C80ED
(東京メトロ)
カテゴリー
旅行・地域
起業
RSSを表示する
2009年1月24日 (土)
起業編3 物件探し
2008年9月 加盟してまずやらなくてはならないこと。それはお店を出店する場所を...
» 続きを読む
2009年1月12日 (月)
起業編2 飲食業の道
2008年6月 さていったいどうすれば自分がやりたいと思っている飲食業を開業でき...
» 続きを読む
2009年1月 5日 (月)
起業編1 いよいよ始動
遅ればせながらあけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。...
» 続きを読む
2008年12月31日 (水)
今年も日本時間であと1時間になりました。
5月30日に帰国するまでは皆さんの温かい声援のおかげでたくさんの困難にもめげずに...
» 続きを読む
2008年6月18日 (水)
北米編1 カナダ、そしてついに帰国
18930km/130121km ボゴタ-リマ(ペルー)-トロント(41カ国、地...
» 続きを読む
2008年6月11日 (水)
中南米編44 アマゾン経由でコロンビアへ
3130km/111191km サンタエレナ-ボア・ビスタ-マナウス-タバティン...
» 続きを読む
2008年6月 5日 (木)
中南米編43 2年 帰国決定 そして2度目のハプニング
2008年5月18日に日本を出発してこの旅は始まりました。 あれから丸2年、実に...
» 続きを読む
2008年5月21日 (水)
中南米編42 原始の大地
227km/108061km サンタエレナ-パライテプイ-リオ・トック-ベースキ...
» 続きを読む
2008年5月16日 (金)
中南米編41 アマゾンからベネズエラへ
3300km/107834km バヘリーニャス-サンルイス-ベレン-マナウス-ボ...
» 続きを読む
2008年5月10日 (土)
中南米編40 純白の砂漠
1930km/104534km サルバドール-テレジーナ-サンルイス-バヘリーニ...
» 続きを読む
«中南米編39 ブラジルの古都サルバドール
これまで訪れた国、地域(滞在日数)
42カナダ(2)
41コロンビア(11)
40ガイアナ(0)
39ベネズエラ(16)
38ブラジル(30)
37南極(10)
36アルゼンチン(4+21=25)
35チリ(29)
34ペルー(60+4=64)
33パナマ(4)
32コスタリカ(5)
31ニカラグア(3)
30ホンジュラス(0)
29エルサルバドル(2)
28グァテマラ(22)
27キューバ(14)
26ジャマイカ(15)
25ベルギー(3)
24シリア(27)
23ヨルダン(4)
22エジプト(45)
21スーダン(9)
20エチオピア(11)
19ケニア(17)
18タンザニア(15)
☆☆一周年記念日記☆☆
17マラウィ(9)
16ザンビア(3)
15ジンバブエ(42)
14スワジランド(9)
13南アフリカ(1)
12マダガスカル(27)
11モーリシャス(25)
10ドバイ(2)
9インド(76)
8ネパール(36)
7バングラデシュ(1)
6ラオス(7)
5タイ(33+10=43)
4カンボジア(4)
3ベトナム(13)
2中国(44)
1韓国(9)
☆☆ようこそ世界の入り口へ☆☆
YOSHIが選ぶ”よりぬき”過去ログ
#01中南米編33 飛び出せ☆地球発見@南極
#02アジア編66 ネパール エベレスト・トレッキング記2
#03アフリカ編8 マダガスカル ついに見た、バオバブ
#04中南米編27 チリ モアイの島
#05アジア編73 インド 遥かなるガンガー
#06アフリカ編48 エジプト 古代の奇跡ピラミッド
#07アフリカ編35 サファリ ケニア編2
#08アジア編40 中国 桂林川下り
#09アフリカ編25 ザンビア ビクトリアの滝とルナレインボー
#10アジア編48 カンボジア 荘厳なアンコールワット
#11アフリカ編52 エジプト 紅海の神秘
#12アジア編36 中国 素晴らしい自然美(九塞溝、黄龍)
#13中南米編12 グァテマラ マヤ文明最大の遺跡
#14アジア編53 タイ スコータイの遺跡達
#15アフリカ編31 ザンジバルの悲しい2つの歴史
#16中南米編7 キューバ 音楽の都サンチャゴ・デ・クーバ
#17アジア編35 中国 パンダの故郷
#18アジア編76 インド 満月のタージ・マハル
#19アフリカ編44 スーダンからアフリカ最後の国エジプトへ
2018年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このブログをマイリストに追加
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
最近のコメント